
SHON
みなさん、こんにちは、SHONです!今回はエサヌカ線ステッカーについてのご報告です。
エサヌカ線を好きでいて下さる方々のために
おかげさまでご好評頂いているエサヌカ線ステッカーですが、販売開始直後から「通販はしないのですか?」といったご意見を頂くことが度々ありました。
当初、村内限定販売としていた理由は、『エサヌカ線に来た実際の思い出を、記念としてモノ(ステッカー)に変えて持ち帰って頂きたい』…そんな思いからでした。
加えて、『来ないと買えない』という希少価値が生まれれば、少しでも魅力を感じてもらえるのではないか、そう考えていました。
通販へのご意見を頂いた方には上記のご説明をした上で、お断りをさせて頂いていたのですが…
「そもそも猿払村は簡単に何度も行けるほど近い場所ではないし、現状新型コロナウイルスの影響もあり行きたくても行けない。何かほかに手に入れる機会が欲しいです。」
…つい最近頂いたご意見が駄目押しとなり心が動きました。
猿払村の他の魅力にも気づいてもらうために
正直ものすごく悩みました。
やはり安易に通販にしてしまうのは避けたいと思っていたのと、どうせならエサヌカ線ステッカーを起点に、猿払村の他の魅力を知るきっかけづくりになるものが良い。
そんな思いからたどり着いたのが「ふるさと納税」でした。
※説明は不要かもしれませんがふるさと納税のご説明を簡単に。
ふるさと納税とは
- ふるさと納税とは、任意の自治体へ行う寄附金のことです。
- 一定額の寄附を行った際に、住民税から控除を受けられる制度です。
- 自治体から寄附金に応じた返礼品を受け取ることが出来ます。
- 自治体に対して寄附金の使い道を指定することが出来ます。
近日、猿払村のふるさと納税に限定セット登場!
突然の思い付きに快くご協力頂いたのが、村内業者である小松水産株式会社の小松社長と、ふるさと納税を担当している村役場の職員さん。セットとなる商品(ソフト貝柱・さるふつアイス)についても一緒にご考案頂いて、とんとん拍子にふるさと納税に出せることが決まりました。
詳細については、また後日告知させて頂きます。ぜひお楽しみに!