
AMBI
こんにちはAMBIです。今月の初めに車を買い替えました。そのエピソードをブログにしましたので、ぜひご覧ください。
少し離れている山に行きたい
最近は猿払村の新たな魅力を探すため、マウンテンバイクで林道に入ることが増えました。ですが、面積の広い猿払村では自転車の移動だけで、林道に入る前に疲れてしまいます。汚れた自転車を車には持ち込みたくないと思い、近場の林道でサイクリングをしていましたが、やっぱり遠くに行ってみたい。
もちろん猿払村で生活に使われる道路は、しっかり舗装をされているので、普通の車で十分生活できるのですが、私の場合は、写真や渓流釣り、マウンテンバイクで走れる道を探したりと、未舗装の山道に入ることが多く、乗用車だとバンパーを擦ってしまいます。また、広大な面積の猿払村は、車に乗る時間が増えますので、運転が楽しいのも条件に入れて、ちょうどいい車を探してたところ「軽トラック」という選択肢を見つけました。
販売店で、軽トラックの話を聞くと
- 自転車などの大きな荷物が積める。
- 荷台なら汚しても気にならない。
- 農道を走ることを考えられているので、比較的、悪路に強い。
- 機能がシンプルで使いやすい。
- 何より5速マニュアルと軽量な車体で運転が楽しい!
などの特徴が「こういう車のほうが自分には使いやすい」と思いました。気が付くと、販売店の契約書にハンコを押していました。
乗り換えてみると
荷台が広いので、農具やテントなどのサイズが大きいものが圧倒的に積みやすくなりました。運転席が狭かったり、揺れが激しかったりと長時間乗るのは少し疲れますが、それも軽トラックのおもしろさ、楽しみながら広大な猿払の道をドライブしています。
最後に
まだ、本格的な林道には入っていませんが、無理のない範囲で、村内の知らないところにも行ってみて、猿払村で出来る遊びを開拓して行きたいと思います。