
HARRY
こんにちは!HARRYです。今回は、たくましく成長するリーフレタスをご紹介します!
猿払村では雪がちらつく今日この頃。
前回、こちらの記事でミニ白菜の成長についてお伝えしました。
今回は葉先が真っ赤に染まるリーフレタスの様子をお伝えします。
こちらは植えてからちょうど1ヵ月頃の写真。
全体的に黄緑色ですが、葉先が少しずつ赤みを帯びてきました。
このリーフレタス。品種名は「レッドファイヤー」です。
どうですか?
正直、初めて聞いたときは「ダサい」「強そう(笑)」と思っていました。
今でも思っています。
仕事中に「レッドファイヤーは順調です。」なんて言う日が来るとは思っていませんでした。
赤いリーフレタスはこんなところで見たことがあるのではないでしょうか。
居酒屋の揚げ物の下敷き…バイキングのサラダコーナー…
少なくとも私はこの2つ以外で見たことがない気がします…
あまり脚光を浴びる野菜ではないかもしれませんが、元気に育ってくれています。
さて、先程の写真。左下の物にお気づきでしょうか。
実はこれ、同じレッドファイヤーなのです。
苗を畝に植え替える際、元気の無い苗は使わず、処分します。
しかしこの苗はたまたま通路脇に落ちてしまい、気付いた時には根付いていました。
サイズこそ小さいですが、しっかり生きています。
改めて野菜のたくましさには感心しますね。
今となっては、これの成長を見るのが少し楽しみです。
実は他にもハウス内にひっそりとした楽しみがあるので、また紹介できたらと思います。