エサヌカ線ステッカー2020 昨年夏、販売開始後に即完売 した「エサヌカ線ステッカー」が 新しいデザインとなって帰ってきました。 ステッカーデザイン(4種類) 今年限定『文様型』 エサヌカ線の風景を元にしながら、紺・朱・白色を基調とした模様を織り交ぜることで、伝統文様を想起させるようなデザインとしています。 定番の『ナンバープレート型』 エサヌカ線の特徴である全長8.2kmに及ぶ一本道と周囲の広大な牧草地を簡約化したイラストで表現しています。 モノトーンの『ロゴ型』 オリジナルロゴは、横に長いデザインとし、バースをつけて奥行きをつくりだすことで、エサヌカ線の直線感と広大さを表現しています。 なじみの色彩『標識型』 標識を連想させる配色・形状とすることで、普段の走行中にどこかで見たことのあるような、なじみのあるデザインを目指しています。 猿払村内「限定販売」(5店舗) 道の駅内道の駅「さるふつ公園」 管理棟「夢喰間(ゆめくうかん)」 さるふつまるごと館 浜鬼志別地域セイコマートさるふつ店 鬼志別地域笠井旅館 各種1枚300円(税込) SHONステッカーデザイン:SHON エサヌカ線ステッカーは千葉大学サイクリング部(CUCC)と猿払村とのご縁から生まれたエサヌカグッズです。 エサヌカ線とは 北海道のオホーツク海に面した猿払村にある村道。地平線に向かって延びる直線8.2kmに及ぶ一本道は、全線にわたってガードレールや電柱はなく、両側に平原が広がっているため、「これぞ北海道!」といった超開放的な絶景を拝める。